取引所情報 東証取:30日後場の日経平均株価は、前日比115円17銭安の2万8,791円71銭と続落し、大納会の取引を終了 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング 大納会としては1989年の終値(3万8,915円87銭)以来、32年ぶりの水準を回復した。 Read more 0
取引所情報 東証取 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング *東証一部27日=日経225/28,676円46銭、売買高7.77億株、売買代金1兆6,685億円。 30日=日経225/28,791円71銭、売買高7.29憶株、売買代金1兆8,438億円。 *TOPIX/27日1,9 […] Read more 0
取引所情報 堂島取 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング *コメ指数(平成17年度平均:100)/8月20日83.5-27日82.5。9月3日81.0-10日79.2-17日77.0-24日76.0。(10月1日以降、未発表) *秋田こまち17先物出来高/27日0枚-28日0枚 […] Read more 0
取引所情報 東商取:サウジ国営石油会社サウジアラムコ、2022年1月積みのアジア向け原油の調整金を引上げる 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング 代表油種「アラビアンライト」は1バレル当り3.30㌦の割増しと、21年12月積みより0.6㌦高い。調整金の引上げは2カ月連続。原油は天然ガスの高騰で代替的な需要が発生している。消費国の備蓄放出や中東などの産油国の増産継続 […] Read more 0
取引所情報 東商取:資源エネルギー庁、レギュラーガソリンの店頭価格(全国平均、20日時点)が1リットル165.1円と前週比0.8円(0.5%)安くなったと発表(22日) 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング 値下がりは6週連続で2カ月ぶりの安値水準。灯油も店頭価格(全国平均)が同106.4円と前週比0.5円(0.5%)安く、3週連続で下落した。新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」の感染拡大で原油価格が下落した影響が波及 […] Read more 0
取引所情報 東商取:政府、約10万kl(約63万バレル)の国家備蓄原油を売却すると表明(27日) 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング 政府が先月発表した米国などとの協調による備蓄放出の一環。政府ウェブサイトによると、鹿児島県の志布志国家石油備蓄基地で貯蔵するオマーン原油を対象に入札を実施する。入札の締め切りは2月9日、原油の受渡し期間は3月20日-6月 […] Read more 0
取引所情報 東商取:暖房で電力需要が増える冬を迎え、電力各社が需給逼迫への警戒感を強めている 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング 昨冬は寒波と燃料不足が重なり西日本を中心に電力需給が深刻な事態に陥った。今冬も厳しい寒さが予想され、各社はLNG在庫の積増しや老朽化した火力発電所の再稼働など、安定供給のため準備を急ぐ。東京電力管内では6日夕、電力使用率 […] Read more 0
取引所情報 東商取 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング *30日東商取原油先物の清算値(期先23年2月限)は4万8,330円/1kl、前日比280円高。23日NYMEX・WTI原油先物の期近 2月限は75.21㌦/バレル、前日比1.78㌦安。 *30日東商取電力先物、売買成 […] Read more 0
金融・経済ニュース IMF、WEO(国際通貨基金、世界経済見通し)、「先進国」(advanced coutries)というグループ分けを行っている 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング そこに、40カ国・地域が含まれているが、2021年の1人当たりGDP(市場為替レートによるドル表示)において、日本は4万0704㌦で、世界第24位。世界第1位のルクセンブルク(13万1,301㌦)に比べると、3分の1以下 […] Read more 0
金融・経済ニュース みずほ銀行でATMやインターネットバンキングによる他行宛ての振込みが一時、利用できなくなる不具合が発生(30日) 2022-01-03 By サクセス・コンサルティング システムの人為的な設定ミスが原因という。同行では、今年に入りシステム障害が多発。顧客の利用が多い年末に再び不具合が起きた事で、改めて厳しい目が向けられる可能性大。設定ミスがあったのは、夜間や休日の入金処理に関わるシステム […] Read more 0