取引所情報 東商取 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング *27日東商取原油先物の清算値(期先22年1月限)は4万6,110円/1kl、前日比260円高。27日NYMEX・WTI原油先物の期近 10月限は68.74㌦/バレル、前日比1.32㌦高。 *27日東商取電力先物、売買 […] Read more 0
金融・経済ニュース 大分大学、新型コロナワクチン「レプリコン」の治験を早ければ10月半ばに始めると発表(25日) 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング 「レプリコン」は創薬ベンチャーの「VLPTジャパン」が大分大学などと共同で開発している国産ワクチン。ウイルスに対する抗体が体の中で自己増殖するため、接種する量が既存のワクチンに比べ10分の1以下で済み、副反応が起こる可能 […] Read more 0
金融・経済ニュース 任期満了に伴う横浜市長選の投開票が行われ、立憲民主党推薦した無所属で新人の横浜市立大学の元教授・山中竹春氏が初当選(22日) 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング 今回の市長選には8人が立候補し、IR(カジノ)を含む統合型リゾート施設の誘致やコロナ対策などが争点となった。当選した山中氏は横浜市としてIR誘致は行わないとの宣言を早期に出すと述べ、市長就任後に必要な手続きに入る考えを示 […] Read more 0
金融・経済ニュース 横浜市長選で菅総理の推す候補が大敗し、菅氏が狙っていた衆院選先行、総裁選後回しのシナリオは一段と厳しさを増した。 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、内閣支持率の反転が期待できない中、自民党内で総選挙前の総裁交代を求める声が高まるのは必至とみられる。この秋に衆議院選挙を控え、菅首相が顔では戦えないと懸念する自民党内では、 […] Read more 0
金融・経済ニュース 政府、8月の月例経済報告公表(26日) 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング 景気全体の判断について、「持ち直しの動きが続いているものの一部で弱さが増している」と4ヵ月連続で据え置いた。特に個人消費は「サービス支出を中心に弱い動きとなっている」と厳しい認識を示した。先行きについては新型コロナウイル […] Read more 0
金融・経済ニュース 米ナスダック上場で、ソーシャルメディア事業を展開する中国企業JOYY(歓衆集団)の大株主2人が、同社の非公開化を計画している 2021-08-30 By サクセス・コンサルティング 非公開化を計画しているのは、JOYY会長のデービッド・リー氏と小米科技(シャオミ)の創業者である雷軍氏。米国市場で企業価値が過小評価されているとして非公開化を計画しているという。JOYYの時価総額は過去1カ月の平均で39 […] Read more 0
ピックアップ 自然科学研究機構生理学研究所傘下の研究グループ、海洋研究開発機構(JAMSTEC)と豊橋技術科学大学、石油と同等の燃料を合成できる植物プランクトンを北極海で発見。石油と同等の燃料をつくる生物はこれまで見つかっておらず世界初の発見。 2021-08-23 By サクセス・コンサルティング 脱炭素社会の実現に不可欠なバイオ燃料の開発に繋がる可能性がある。石油の主成分は炭素と水素の化合物(炭化水素)で、炭素の数が違う様々な大きさの炭化水素分子が混じり合う。石油精製の過程で炭素数が10-15個のガソリンや16- […] Read more 0
ピックアップ アフガニスタンの全権を掌握したイスラム主義組織タリバン、崩壊した前政権で主要な役割を果たしていた人物の逮捕に着手した事が、国連機関に情報提供を行うノルウェー国際分析センター(RHIPTO)の報告書で明らかになった(報告書は18日付) 2021-08-23 By サクセス・コンサルティング 「タリバンは前政権の全ての関係者と協力者の洗い出しを強化しており、家族と共に逮捕し、タリバン独自のイスラム法(シャリーア)の解釈に基づき罰している」とし「軍隊、警察、捜査部門で中心的な役割を果たしていた人物が特にリスクに […] Read more 0
ピックアップ 王毅・中国外相兼国務委員、イスラム主義組織タリバンに圧力を加えるのではなく、政権移行を支援すべきという考えを示した(19日) 2021-08-23 By サクセス・コンサルティング 王氏はアフガニスタン情勢を巡りラーブ英外相と電話で会談。中国外務省が発表の声明によると、アフガン情勢が依然として不安定かつ不確実な中で、「国際社会は圧力をかけるのではなく、前向きな方向に導くべき」と提案。更に、アフガンを […] Read more 0
ピックアップ 中国で1組の夫婦に3人目の出産を認める改正人口・計画出産法、全人代(国会に相当)常務委員会で可決(20日) 2021-08-23 By サクセス・コンサルティング 同日施行された。少子化対策として国は適齢期での結婚や出産を奨励する。子育て世帯を対象にした所得減税などコスト軽減策の具体化も今後の焦点となる。2016年に二人っ子政策を始めたが、出生数は17年から減少が続く。21年は19 […] Read more 0