金融・経済ニュース 米国商務省、米国が主導する対ロシア輸出規制の枠組みにスイスなど欧州4カ国が加わると発表(8日) 2022-04-11 By サクセス・コンサルティング これまで日本やEUが米国と協調しており、参加国は37カ国に拡大する。ハイテク製品の供給阻止で足並みを揃え経済制裁の効力を高める。 Read more 0
金融・経済ニュース トヨタ自動車、1-3月期の米自動車販売で他社と同様に販売台数を落としたものの、2021年通年で獲得した首位の座を維持。 2022-04-04 By サクセス・コンサルティング トヨタの1-3月期の販売台数は前年同期比15%減の51万4,592台。半導体不足が生産に影響を及ぼした。米GMは同20%減の51万2846台。2四半期連続でトヨタに次ぐ2位に留まった。ホンダは23%減の26万6,418台 […] Read more 0
金融・経済ニュース TV東京と日経新聞が実施した3月の世論調査 2022-04-04 By サクセス・コンサルティング ロシアのウクライナ侵攻へのこれまでの日本政府の取組みを評価するが67%となった。先月24日から始まったロシアのウクライナ侵攻に関し、日本政府のこれまでの取組みについて聞いたところ、評価するが67%、評価しないが22%でし […] Read more 0
金融・経済ニュース バチュレ国連人権高等弁務官、5週間に渡るロシア軍による空爆と激しい砲撃でウクライナで市民が犠牲になっている事は戦争犯罪に当る可能性があるとし、ロシア軍の撤退を呼び掛けた(30日) 2022-04-04 By サクセス・コンサルティング バチュレ氏はジュネーブの国連人権理事会で行った演説で、ロシア軍がウクライナの人口密集地で少なくとも24回ジュラスター爆弾を使用したとの「信頼できる報告」があったと指摘。ウクライナで77の医療機関が攻撃で損壊した事も確認さ […] Read more 0
金融・経済ニュース 北朝鮮、24日の実験で「新型」のICBM「火星17」を発射した(北朝鮮国営メディア報道25日) 2022-03-28 By サクセス・コンサルティング 「米国の帝国主義」に対する核抑止力を強めるとしている。朝鮮中央通信(KCNA)によると、金正恩朝鮮労働党総書記が発射実験を直接指揮した。金総書記は「北朝鮮の新戦略兵器の出現は、世界中に我々の戦略軍の力を改めてはっきりと認 […] Read more 0
金融・経済ニュース ロシア・モスクワの裁判所、米メタ・プラットフォームズを「過激派組織」と認定し、メタが運営するフェイスブックや写真共有アプリのインスタグラムなど、ロシア国内での活動禁止を求めるロシア検察当局の訴訟を支持する判断を下した(21日) 2022-03-28 By サクセス・コンサルティング メッセージアプリ「ワッツアップ」は含まれないという。タス通信によると、裁判所の決定は即時発効となる。 Read more 0
金融・経済ニュース バイデン政権、ロシアのウクライナ侵攻を受け、10億㌦の人道支援と、最大10万人のウクライナ避難民を受入れる計画を表明(24日) 2022-03-28 By サクセス・コンサルティング 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のデータによると、ロシアによる侵攻後、ウクライナから約350万人が国外に退避したとみられている。米政府当局者は、こうした人の多くは欧州に留まる事を選ぶ公算が大きいとしながらも、米国が […] Read more 0
金融・経済ニュース バイデン大統領、ウクライナに侵攻しているプーチン大統領が化学兵器を使用すれば、「米国は対応する」と言明(24日) 2022-03-28 By サクセス・コンサルティング ブリュッセルでNATO緊急首脳会議やG7首脳会議に出席しているバイデン大統領は会見で語った。ロシアへの支援が懸念されている中国については、先週行われた習近平・中国国家主席とのオンライン会談で「中国がロシアを支援すればその […] Read more 0
金融・経済ニュース FRB当局者から、高インフレ抑制に向けFRBが積極的な行動を取る必要があり、5月のFOMCでの50bp利上げがインフレ押下げに向けた措置に含まれる可能性が高いという見解表明が相次いだ(23日) 2022-03-28 By サクセス・コンサルティング FRB当局者とは、マスター・クリーブランド連銀総裁、デイリー・サンフランシスコ連銀総裁、ブラード・セントルイス連銀総裁。ブラード総裁は25bpの利上げを決定した15-16日のFOMCで50bpの利上げを主張していた。金融 […] Read more 0
金融・経済ニュース 宮城県と福島県で最大震度6強の地震が発生(16日23時36分) 2022-03-21 By サクセス・コンサルティング 両県の沿岸に津波注意報が出されたが、気象庁は17日午前5時頃、全ての注意報を解除した。消防庁によると、午前6時40現在、この地震で2人が死亡、94人がけがをした。気象庁によると、震源地は福島県沖で、震源の深さは60km。 […] Read more 0