金融・経済ニュース
高齢化で膨らむ社会保障費と、巨額借金の返済でかさむ国債費の合計は初めて60兆円を超えた。22年からは人口の多い団塊の世代が医療費が膨らむ75歳以上になり始め、高齢化で支出が自然に増えていく圧力が強まっている。22年度末の […]
金融・経済ニュース
同市には、来年2月の北京冬季五輪が控えている。中国北西部の西安市では今月12日以降、140人を超える症状のある感染者を確認。デルタ株による国内での感染としており、冬季五輪を控えた首都北京でも、西安での感染拡大に関連した感 […]
金融・経済ニュース
理事会では、かなりの数のメンバーがECBの予測の質に疑問を表明。過去に大幅な予測の修正を迫られた事などを指摘し、来年末のインフレ率がECBの予測を上回るリスクがあると見方を示した。関係筋は「かなりの数のメンバーが上振れリ […]
金融・経済ニュース
オミクロン変異株による感染が広がっている。政府のデータによると、英国では過去7日間で感染者数が急増。合計で67万8,165人増加した。又、新型コロナ検査で陽性反応が出てから28日以内の死者数は147人。前日は140人だっ […]
金融・経済ニュース
この海底ケーブルは、米国と台湾、フィリピン、香港を結ぶ全長8,000マイル(約1万2,800km)のPLCN(パシフィック・ライト・ケーブル・ネットワーク)。メタはフィリピン-米国間の、グーグルは台湾との間の利用を申請し […]
ピックアップ
ホワイトハウスに送付され、バイデン大統領が署名する見通し。下院は14日に全会一致で可決している。米USTR(通商代表部)のタイ代表は同法案を賞賛。「中国の新疆ウイグル自治区を経由し、ウイグル人など民族的・宗教的少数派を搾 […]
ピックアップ
この日報告された新規感染は3万8,376人。これまで過去最多だった15日から1万人程度増加した。当局者は医療体制の逼迫を警告している。一方、抗ウイルス薬タスクフォースの幹部は16日、米製薬大手メルクが開発中の新型コロナウ […]
ピックアップ
商務省が輸出規制の対象としたのは、中国の研究所「軍事医療科学アカデミー」など34の団体。レモンド米商務長官は声明で、「中国は民族や宗教の少数派に対する弾圧にバイオテクノロジーを使っている」とし、「米国の技術が国家の安全保 […]
ピックアップ
日銀、金融政策決定会合を開催(16-17日)
2021-12-20
短期金利をマイナス0.1%、長期金利の指標になる10年物国債の利回りを0%程度に誘導する長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)は賛成多数で現状維持を決定。ETF(上場投資信託)を年12兆円を上限に、必要に応じて買入 […]